息子がいきなりの39度オーバーで、昨日は病院にいってきました。
座薬とシロップの薬をもらって、今朝にはけろっとしてましたが、変わりに両親に風邪が伝染ったようです。
鼻水とくしゃみが止まらなくて、喉がいたいので一回休み。
2010/04/16
2010/04/12
福井に来ています
会社の研修(?)で福井に来ています。
明日から何をするのかイマイチわかっていないのですが、なんとかなるでしょう。
駅で蕎麦を食べて、秋吉でたまたま隣に座った、同じく研修で福井に来ているという製造業の方と3時間くらい話して、さっきホテルに戻ってきたところ。
昔SIerにいたこともあるということで「金融系でもJavaが使われつつある」「ついにそんな時代になったのか!」みたいな話をしてました。
あと、iPhone使ってるけど北陸はSoftbankの電波がウ○コとか。
Twitterで顔をみたことのない人とのコミュニケーションも面白いですが、顔以外全然知らない人とのコミュニケーションもたまにはいいものですね。
あと、秋吉の常連だという少し離れたところに座ってたオッサンの職業が医者だったりIT系だったり市の職員だったりしてました。
明日から何をするのかイマイチわかっていないのですが、なんとかなるでしょう。
駅で蕎麦を食べて、秋吉でたまたま隣に座った、同じく研修で福井に来ているという製造業の方と3時間くらい話して、さっきホテルに戻ってきたところ。
昔SIerにいたこともあるということで「金融系でもJavaが使われつつある」「ついにそんな時代になったのか!」みたいな話をしてました。
あと、iPhone使ってるけど北陸はSoftbankの電波がウ○コとか。
Twitterで顔をみたことのない人とのコミュニケーションも面白いですが、顔以外全然知らない人とのコミュニケーションもたまにはいいものですね。
あと、秋吉の常連だという少し離れたところに座ってたオッサンの職業が医者だったりIT系だったり市の職員だったりしてました。
ラベル:
web-nikki
2010/04/11
2010/04/05
新卒採用のお手伝い
先日、採用活動のお手伝いをさせていただいたのですが、まぁいろいろ思うことはありますよね。
さて、みなさんは学生に「仕事のやりがいはなんですか」って聞かれたらなんて答えますか?
実は、毎年このテンプレになんて答えるべきか悩んでいたりします。テンプレにテンプレで返すのもあれですし。というのも、少くとも自分が学生の時は「お客様」や「上司」とかいう言葉が出てきた時点で、理解はできてもそれ以上の感情(共感とか)はまったくなかったんですよね。
だから、なんとか学生にも共感できる「やりがい」を話したいんです。
といいつつ、今年は「その辺わからないよね?でもやっぱり…」という感じでお客様とかいう話をしてしまいました。残念!
来年こそは、何かいい答えを見付けられているといいな。
ちなみに、「私が個別に対応した学生は、今まで一人も入社していない」ということを事業部長に伝えたところ、来年からは人選から外すと言われてしまいました\(^o^)/
さて、みなさんは学生に「仕事のやりがいはなんですか」って聞かれたらなんて答えますか?
実は、毎年このテンプレになんて答えるべきか悩んでいたりします。テンプレにテンプレで返すのもあれですし。というのも、少くとも自分が学生の時は「お客様」や「上司」とかいう言葉が出てきた時点で、理解はできてもそれ以上の感情(共感とか)はまったくなかったんですよね。
だから、なんとか学生にも共感できる「やりがい」を話したいんです。
といいつつ、今年は「その辺わからないよね?でもやっぱり…」という感じでお客様とかいう話をしてしまいました。残念!
来年こそは、何かいい答えを見付けられているといいな。
ちなみに、「私が個別に対応した学生は、今まで一人も入社していない」ということを事業部長に伝えたところ、来年からは人選から外すと言われてしまいました\(^o^)/
ラベル:
web-nikki
登録:
投稿 (Atom)