旧ブログをどうにかしなければならかったのですが、面倒だったのでデータもまるごとherokuに投げてしまいました。
下ごしらえとして、長い放置期間でたまった大量のスパムと、それに伴って肥大化したsessionsテーブルのデータを削除。
あとは、logとtmpを掃除しておきます。
手元の環境は、vendor以下にgemを展開していたので、あとは淡々とコマンドを実行するだけでした。
heroku db:push git init git commit -a -m "hello, heroku" git remote add heroku #{heroku_repos} git push heroku
もうあのブログを更新することもないのでかなり雑にやってしまいました。
(それなら、静的HTMLにしたほうが地球の温暖化対策に貢献できたかもしれませんが、今の私には時間がなさすぎました)